2017年夏アニメレビュー記事第一弾ということで、先日の夏アニメまとめ記事の中から
ナイツ&マジック
を書いていこうかと思います!
第1話あらすじ
【Robots & Fantasy】
凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタク、倉田翼。異世界でエルネスティ(エル)として転生した彼は、運命を揺るがす事態に遭遇する。
「ロ、ロボットだぁ!」目の前に現れたシルエットナイトに心を奪われた彼は、ナイトランナーを目指して騎操士学園に入学。持ち前の知識とプログラマーの才能を活かし、学園中にその名を響かせていく。
平和な学園生活を送るエルだったが、恐るべき魔獣の脅威が静かに迫りつつあった。
感想
正直、ロボットアニメだからと期待していた反面。勝手になんとなく面白くないのではと思っておりましたが、
なにこれ!めっちゃ面白いじゃん!
が1話視聴後の感想です。
まずエルくんが可愛い。転生前がただのおっさんなのがちょっとあれだが、可愛い。そしてチート。私ね、あれなんです。主人公がチート級に強いみたいな設定めっちゃ好きなんですよ。現実じゃそういのってまずないじゃないですか。こういう設定はアニメだからこそじゃないですか。だからいいんです。
ちなみにエルくんは男です。
そして出てくるナイトランナーがかっけー!
動きがノロマのロボットってちょっと私の好みからは外れるんですが、機体の傷とか塗装のハゲ具合とか、結構細かいところまでこだわってるんですよねこのアニメ。そういうのロボットには大事。
エルくんが「ロボットは男のロマンです」って言うシーンがあるんですけど、本当その通り!ロボットは男のロマンなんです!
ということで、1話視聴後完全にこのアニメ好きになりました!2話目も乞うご期待!
あ、ちなみに主題歌はやっぱり好きになれませんでした。(この主題歌が面白くないかもと思ってしまった原因)
でもどうなんだろう。世界観にはマッチしてるのかも・・・
というか聞いている内に好きになってしまうのでは・・・・
いやまさかそんなことは・・・
乞うご期待!
コメントを書く