2017年夏アニメレビュー!今回は15分アニメ2本をまとめて!
あらすじは本当簡単に!
それでは行ってみよー!
アホガール
あらすじ
非常に簡単に。登場人物の日常の物語。
・登場人物
花畑よしこ
高校生。バナナが好き。実力テスト全教科0点。超絶アホ。阿久津が好き。
阿久津明
よしこの幼馴染。よしこの面倒見役で彼女のことをサルだと思っており、恋愛対象ではない。友達がいない。
隅野さやか
優しくお人好し。よしこにとって唯一の友達的存在。阿久津に友達がいないと知り、友達になってあげた。
風紀委員長
巨乳。阿久津に恋心を抱いている。妄想が激しい。
感想
もうね。本当。よしこがアホすぎる。バカバカしすぎてめちゃくちゃ面白い。
久々にアニメでこんなに笑いました。
朝ごはんのバナナを食べながら「バナナうめぇ〜」と泣いている娘のよしこを見て、母親が「アホだ・・・本当にごめんね〜」と阿久津に言っている姿はめっちゃ面白かったです。
あと校門の前で持ち物検査をしている風紀委員長に対して
「おおオォォォおっ◯いでかぁー!風紀委員長のおっ◯いが最も風紀を乱しているー!」
と言っているのが今回の一番のハイライトでした。
てかよしこはどうやって高校入学したんだ。実は学校自体がとんでもないアホ高校なのだろうか・・・。とにかくめっちゃ面白いです。
徒然チルドレン
あらすじ
あらすじというか、何組かの男女の恋物語のアニメ。
1話では15分の間に4組の男女の恋物語が展開され、全てが告白のシーンである。
感想
告白のシーンって言葉にするとすごくチープだったりするので、気になる人はアニメを見てください。
全組高校生なんですが、お互いの表情とか、声のトーンとかシュチュエーションとか、よく表されてたんじゃないかなーと思います。高校時代にこんなことって本当にあり得るのだろうかと思うくらい、結構過剰演出な気がしますが、こんなシュチュエーションって憧れるなーって見ながら思いました。
私的に天体観測部?の二人の話が一番良かったですねー。先輩がもう少しで卒業なのに、好きってことを素直に伝えられなず、どうしても茶化してしまう。「今度こそはちゃんと!」と思って言った言葉すら茶化してしまい、それが嫌でついには泣き出してしまう女の子。
いやーいいっすねー高校生いいっすねー。
大人になるとなかなか感情移入できなかったりするので、人によっては楽しめないかもしれませんが、女性や中高生には面白いアニメなんじゃないかなーと思いました!
コメントを書く