2017年夏アニメレビュー!今回はまとめ記事から
メイドインアビス
行ってみよー!
物語のあらすじ
隅々まで探索され尽くした世界に、唯一残された秘境の大穴【アビス】
どこまで続くともしれない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
【アビス】の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。
そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に【探窟家】と呼ばれるようになっていった。
アビスの縁に築かれた街【オース】に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年のロボットを拾い・・・?
第1話のあらすじ
【大穴の街】
巨大な大穴『アビス』の縁に築かれた街、『オース』で暮らす探窟家見習いの少女・リコ。ある日、探窟中に孤児院の仲間の少年・ナットが巨大な蛇状の生物「ベニクチナワ」に襲われているところに遭遇する。とっさの機転で注意を逸らしたリコだったが、今度は自分がベニクチナワに襲われてしまう。絶体絶命のその瞬間、突然辺りが閃光と轟音に包まれて・・・。
感想
とにかく絵が綺麗。だけどキャラクターの感じはあまり好きになれないかも・・・前評判通りなら今後このキャラたちがグロい感じになるのか・・・。
でも1話にしてかなり引き込まれたアニメですね。
すでにたくさんの謎が展開されております。
・世界で唯一の秘境【アビス】。奥深くにあるものは?アビスとはなんなの?
・【ベニクチナワ】に攻撃されたリコが無傷だった理由
・レグとは何者?
・レグはなぜ記憶を失っていたのか
今後の物語でアビスの謎がどんどん解明されていって、それがこのアニメのメインの話になるのでしょう。謎を解明していくってすごくワクワクしますね。
あとさらっとしたシーンでしたが結構引っかかったのが冒頭のシーン。
でっかいナメクジみたいな怪物【ベニクチナワ】に尻尾で攻撃されたリコ。
ビターンッ!って感じで思いっきり吹っ飛ばされて、バウンドしながら穴に落ちるリコしかし、無傷。なんで?
見てた感じでは、死んでもおかしくなさそうな雰囲気だったんですけどね。
明らかにリコには何かあると思わせるシーンでした。
そして、記憶を失ったロボットのレグ。ベニクチナワからリコを助けた後、気を失ったっぽいんですが、なぜリコを助けた後に気を失い、そして記憶も失っているのか。アビスから来たのは間違いないと思いますが、だとしたらなぜ記憶を?
このアニメはダブル主人公っぽいので、この二人の謎が今後、アニメタイトルである【メイドインアビス】に繋がっていくのでしょうか?
とにかく今後の展開に期待ですね。
それと、見ながら「え?」って思ってたんですが、リコって結構ヤバイ子ですよね?
レグを見つけたリコは、レグに触って人間じゃないことに気づき、嬉しそうに「これ、人間じゃない!」って言うんですが、これはかなり頭イっちゃってますね。
あと眠ったままのレグを起こすために電気ショックを与えるのですが、いくらロボットだとわかっているからって、見た目はほとんど人間のレグを電気椅子に座らせて、おもいっきり電気ショックかますって・・・鬼畜の所業!
レグって名前も前に飼っていたいた犬の名前なんだとか・・・下衆の極み!
このあともどんどん面白くなっていくアニメだと思います!
コメントを書く