やった!ついについにアドセンスの審査に通りました!
YEAHEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
せっかく合格したのでアドセンス審査の合格方法について考えてみた。
当ブログのアドセンス審査の話
アドセンスの審査を申請して合格通知が来るまで、結局丸2週間かかりました。
長いよ!
かなり時間がかかると色んなところで書かれてますが、本当に2週間もかかるとは…3日って書いてあるのはなんだったのか…
簡単に私のブログの情報
・はてなPRO化、独自ドメインを取得後即アドセンス審査申請
・開設してから約7ヶ月
・記事数約150
・1記事あたりの文字数1500以上
・雑記ブログだが、アニメ、商品紹介などがメイン
・プライバシーポリシーは申請後即設置
・ブログデザインはPC、スマホともカスタマイズ済み
・Amazonアソシエイト、A8、Smart-cなどの広告は掲載
・画像はフリー素材、自分で撮影したもの、公式サイト等から引用した画像を使用
・1日のPV数は300前後
・アドセンスのポリシーに違反しそうな用語、記事の削除と修正(アニメ【賭けグルイ】はギャンブルに入りそうなので、全記事削除など)
こんな感じです。
ゼロからブログをスタートして、なるべく早くアドセンスの審査に合格したいって人にはあまり参考にならないかもしれませんが、私のブログはこんな感じでした。
以前のブログでも書いたのですが、正直アドセンスの審査には通らないと思っていました。
諦めていた理由は、私の記事の約半数を占めるアニメ記事にそのアニメの画像が使われていた事。
『アドセンス 審査』で検索すると出てくる、アドセンス審査の合格方法を書いた記事には、ほぼ全てこの文章が書かれております。
「画像ダメゼッタイ」
アドセンスの審査では、画像についてかなり厳しく見られているらしく、記事に画像が貼られているとまず不合格的な事が書かれていました。
しかし!結果は合格。この結果は私にとっても予想外でした。
アドセンス審査における画像利用についての私の見解
結論から言って、アドセンスの審査を申請するブログに画像は使えます!
これは私のブログが審査に通ったので、まず間違いないでしょう。
そもそも、現在アドセンスを貼っているたくさんのブログでいっぱい画像が使われているのに、今から申請するブログで使われていたら審査に通らないっておかしな話ですもんね。
ただし!画像を使うには注意が必要なのは間違いないです。
使う画像は
・フリー素材のもの
フリー素材ですから、提供しているサイトの利用方法から逸脱してなければなんの問題もありません。
・自分で作成・撮影した著作権などを侵害しないもの
自分の所有物の画像を使うならなんの問題もありません。ただし、漫画の1ページを撮影して使用するなどの著作権を侵害するような利用方法はNGです。
・著作権を侵害しないよう正しく引用されたもの
アニメ画像などを【引用】するのであれば、著作権侵害にはなりません。
ただし、引用しているとわかる。画像の出所がわかるように記載する等のルールをしっかり守り、正しい引用をしなければ、それは著作権侵害になります。
以上の事を守った画像を使用するのであれば、アドセンス審査を申請するブログで画像が使われていても問題ないと思います。
私が考えるアドセンス審査に合格する方法
「アドセンスに合格する方法」について書かれたブログを読め!以上!
はいこれ読んだらアドセンスの審査に受かると思います。
え?お前はなんにも考えてないじゃん?
小っちゃいことは気にするなってユッティーが言ってましたよ!(わからない人はyoutubeで検索してね)
ちなみにこのブログ様でも画像使って全然大丈夫!って書かれてました…私の見解とか言ってすみませんでした。
でもさすがに著作権違反しまくってる画像を使うのはNGだと思います。なるべく避けたほうがいいのは間違いありません。
画像は使っていいけど、ご利用は計画的にです!
でもせっかくだから私なりにアドセンスに合格する方法を書いておきますか。
・自分で考えた記事いっぱい
・1記事あたりの内容もそこそこある。1000文字以上って言われてますね。
・画像は使ってもいいけど、慎重に
・アドセンスのポリシーに違反しない!ギャンブルに関係したことは書かないとかね(このせいで私はアニメ【賭ケグルイ】の感想記事を全削除しました)
・プライバシーポリシーの設置(後々設置しないといけないから設置しましょう)
こんな感じかな。これがやれていれば合格できると思います。
まとめ
はい!そんな感じでアドセンスの審査に合格したよ!って話でした。
そういえば前の記事で、独自ドメインにしてアクセス数めっちゃ下がったって書きましたが、あの後順調に回復して、以前の水準まで回復しました。よかった。
ついでに総PV数が2万を超えました!やったー!ありがとうございます!
記事楽しみにしてるよ!ってコメントも頂いたりしてすごく励みになっております。
今後も頑張っていきますので、みなさま読者登録とかTwitterフォローとかよろしくお願いします!
ああ〜アドセンス通ってよかった!
コメントを書く