はい12月になりました。今年も残すところ1ヶ月となったわけですが、私のブログは相変わらず成長しておりません。
どういうことだああああああああ!!!
マジで成長していない!成長しないとはこういうことなのか!?いやむしろ退化してるんですけど?
どうなってんの誰か助けて…
11月の振り返り
先月の運営報告でPV数が落ちてきているって話はしたと思います。
とは言え、2ヶ月連続で1万PVを突破していて私的には「そんな焦らなくても地道に更新しておけば大丈夫」くらいに思っていました。
しかし!
11月に入っても一向にPV数が上がる気配はなく、むしろ徐々に下がって行きました…
結果、今月の総PV数は2,578!
え?E?e?
うそだよね…
ウソだと言ってよおおおおおおおおおおおお!!!!!!
PV数が4分の1になるってお前それマジで笑えないから…
旬だったアニメ記事が伸びなくなって、それが原因でPV数が減っているって先月言いましたが、実はもっと別のところに原因があるのではないかと思って色々調べたら、これっぽいなってのが一つありました。
はてなブログがSSL化されていない!
たぶんこれが原因なのではないでしょうか?
ちなみにSSL化がなにかというと、今までWEBサイトのURLは【http】から始まっていましたが、それが【https】になるということ。
【https】に変わることにより、セキュリティが強化され安心してページ閲覧ができ、今までできなかったサービスが使えるようになるというユーザーからするとすごくいいことなんですが、サイト運営者のブロガーからするとこれが結構な問題なのです。
なにが問題なのかと言うと、googleさんが「10月からhttpsになっていないサイトは、アクセスする時に警告文出すからな!あとhttpsのサイトのことは優遇するから!」的なことを発表していたからです。
それを全く知らなかった私。そしてはてなブログはまだSSL化していない!
おそらくその影響が出たのではないかと思います。
はてなブログはいつになったらSSL化してくれるの?
私のブログのPV数が減ったのは、はてなブログがSSL化してくれないせいだ!
って現実逃避したいだけのただの虚言だと言う人もいるでしょうが、一応私なりに根拠があるんです。
10月下旬からPV数が下がり始めた私のブログ。
アニメ記事の旬が過ぎたからだと思っていたのですが、よくよく調べてみるとアニメ記事の他に、今まで安定してPV数を稼いでいた複数の記事が10月22日を堺にPV数が減少していたのです。むしろ全く読まれなくなってしまいました。
他にも私のブログはブログ名で検索するとGoogleの1ページ目に表示されるようになっていたのですが、それが一気に後ろのほうへ下がっていました。
これだけの変化が10月22日、10月下旬を堺にして起こっていることを考えると、私のブログのPV数減少は、はてなブログがSSL化していないからだと考えずにはいられません。
だからはてなブログにはさっさとSSL化してほしい!一応こんな発表もされているんです!
この記事では「段階を踏んでhttps化していく!10月から!」と書いているのですが.
今のところ第1段階まで…第2段階は11月と書いてありましたが今だされず…
そして独自ドメインを利用している人たちは第3段階でSSL化されるみたいなので、まだまだ先の話でしょう。
お金払っているんだからPro化している人たちから優先してやってくれーーー!!!!って思うのですが、技術的に難しいから後回しになるのでしょう。
Pro化したばかりですが、自分でサーバー借りて引っ越してしまおうかとも考えてしまいます。
まとめ
はい!そんなわけで、おもしろい記事を書けないせいでPV数が伸びていないのをはてなブログのせいにするという記事でしたが、実際のところどうなんでしょうか?
あくまで私のブログの場合なので、できることなら他のブロガーさんたちの意見も聞きたいですね!
色々書きましたが、私のやることは一つ!
バズらせるぞおおおおおおおお!!!!!!!!
コメントを書く