第8話の簡単なあらすじ
第7話の感想はこちら
【Fate/Apocrypha(フェイト アポクリファ)】この心臓ラップして冷蔵庫入れておくねー! 第7話感想【2017年夏アニメ】
第8話の簡単なあらすじ
【開戦の狼煙】
遂に赤のアサシンの宝具「虚栄の空中庭園(ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン)」が発動―。
ミレニア城塞へ急襲をかける赤の陣営に対して、黒の陣営も応戦する。
両陣営のサーヴァントの全面対決により、聖杯大戦は新たな局面を迎えるのであった。
ルーラー、そして自分の願いに気づき、決意を固めたジークもまた戦場を目指す―。
感想
ついに始まりました
聖杯大戦!
今回はすごくいい!そうそうこれが見たかったんですよ!
fateといえばこのすごい戦闘です!ヴラド3世とカルナの戦闘がやばすぎる!めっちゃ動くし迫力満点!いい!
さてさて開戦初っ端から両陣営が宝具を使って一斉に雑魚処理してました。全く容赦がありません。なんか今までのfateシリーズと比較するとすごく激しくてまさに大戦って感じです。
最初のサーヴァント同士の戦いはヴラド3世対カルナ。黒と赤のランサー対決です。
序盤はヴラド3世の知名度と地元有利を生かして押しているように見えましたが、カルナは全然涼しい顔でした。ヴラド3世がトドメを刺しにきた場面で、力を解放。カルナは全然力を出していなかったんですね。
太陽そのもののような力を解放するカルナに、ヴラド3世はいつまで魔力供給が続くかな?と燃費が弱点のような発言をします。
確かに黒の陣営はホムンクルスから魔力供給を受けてますが、赤の陣営は多分マスターからだけ。序盤でこれだけ宝具を連発し、力を出し続けたら赤の陣営はすぐにガス欠するんじゃないですかね?
でも赤の陣営はシロウによって操られていることですし、もしかするとその辺の対策もしっかりとっているのかもしれません。
続いては、アキレウスとケイローン。赤のライダーと黒のアーチャーの師弟対決です。
とりあえずアキレウスはホムンクルス達を戦車で大量処分しすぎ。
対峙したアキレウスとケイローン。黒のアーチャーがケイローンだと知った瞬間、驚愕の表情を浮かべるアキレウスにケイローンは全く躊躇することなく、蹴りを入れてました。
あくまで敵同士として戦うケイローンと身内には甘いアキレウス。この戦いはどうなるんでしょうか?
戦場にやってきたジークは1人のホムンクルスを助けます。アルトルフォやジークフリートが自分を自由にしてくれたように、他のホムンクルスも自由にしたい。
その想いを実現するため、ジークは助けたホムンクルスと共に動き出します。
ジークは黒の陣営として戦うのではなく、第3勢力としてホムンクルスの陣営になるんですかね?
空中庭園にてシロウとセミラミスが話しをしています。シロウは全ての人間を慈しみ癒しを与えるために大聖杯を欲しています。そのために何か計画を企んでいるようですが、なんでしょうか?セイバーのマスター以外の赤のマスターを操っている?のはわかってますが、計画の全容はさっぱりわかりません。
そしてシロウは刀を持ち、戦場へ向かいます。マスターなのに。
前シリーズでどっかのセイバーさんが魔力供給をちゃんと受けていなかったとはいえ、どっかのマスターにボコボコにされていたような気がしますが、基本的にはマスターとサーヴァントでは戦いにならないでしょう。
でも、ある程度自信があるから行くんだと思いますからね。何か秘密があるんでしょう。
それにセミラミスがシロウに対して言った言葉
「”今の”お前はサーヴァントを使役するマスターだ」
そんなに気にするセリフじゃないかもしれませんが、どうも”今の”っていうのが気になります。もしかして今はマスターだけど、前はサーヴァントってこと?ちょっと考えすぎですか?
セミラミスに鍛えてもらった【三池典太光世】を持って戦場に向かいましたが、もしかしてこれも何かのヒントだったりして。
そんなシロウは黒のバーサーカーフランケンシュタインと対峙します。
フランちゃんは赤陣営に来ない?なんてナンパされてますが、ちょっと待ってください。
シロウさんお願いします!フランちゃんに手を出さないでください!
ああ〜これはまずい。本当にまずい。フランちゃんは前回に続き今回も変なフラグを建てられてましたが、ついにラスボス感漂うシロウさんと対峙してしまいました。
やばいです。もしかしたら次回退場なんてことも…
はあ〜…辛い…
他にもモードレッドが戦場に遅刻したり、黒の陣営に取り込まれたスパルタクスが戦場に解き放たれたりと、いろいろありましたがいい感じです。
大戦らしい大規模戦闘があり、その裏では怪しい動きがいろいろある。
これぞ大戦!これこそ大戦!
盛り上がってまいりました!
次回へ続く!
【Fate/Apocrypha(フェイト アポクリファ)】これはアサシンですか?いいえキャスターです(嘘)第9話感想【2017年夏アニメ】
コメントを書く