2018年秋アニメの『ゴブリンスレイヤー』。
大注目のこの作品ですが、一体どんな話なんでしょうか?
物語のあらすじから、放送日程、動画情報、各話の感想などをまとめたので、御覧ください。
ゴブリンスレイヤーってどんなアニメ?
作者は『蝸牛くも』。原作はシリーズ累計発行部数200万部を超える人気作品です。
電子掲示板『2ch』に投稿したのが始まりのこの作品。当時はAA(アスキーアート)を利用し、版権NGのキャラクターたちが登場する、2chらしい作品でした。
その後、友人の勧めで小説を書き始め、作者いわく「2ch版とは全くの別のもの」の小説版が出版され、これがアニメの原作となっています。
あらすじ
辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった。
彼は手段を選ばず、手間を惜しまずゴブリンだけを退治していく。そんな彼に振り回される女神官、感謝する受付嬢、彼を待つ幼馴染の牛飼娘。そんな、彼の噂を聞き、森人(エルフ)の少女が依頼に現れた――。
全体的にダークな雰囲気で、ダークヒーローものなのかな?
剣と魔法の世界で、おそらく弱い部類に入るモンスター『ゴブリン』のみを倒し、冒険者の中でもトップクラスの存在となったのが主人公となる『ゴブリンスレイヤー』。
正直、公式サイトのトップ画像でゴブリンスレイヤーを差し置いて真ん前に出ていた、神官のような女の子が主人公だと思っていたのですが、この鎧の人が物語の中心となるんですね。
それにしても、ゴブリンのみを倒して来たということは、最後までゴブリンを倒し続ける物語となるんでしょうか?その場合のストーリー展開も非常に気になるところです。
登場人物
登場キャラクターたちに名前はなく、肩書で描写されている。これは、作中の登場人物はTRPGのキャラクターであるから、読者が勝手に名前をつけてくれればいいという作者の考え。
ゴブリンスレイヤー(cv.梅原裕一郎)
ゴブリン退治のみを請け負う冒険者。ゴブリンのみを倒し、世界でもトップクラスの銀等級まで上り詰めた稀有な存在。
女神官(cv.小倉唯)
15歳。地母神の神殿を出て冒険者になったばかり。
妖精弓手(cv.東山奈央)
上森人(ハイエルフ)で弓の使い手。ゴブリンスレイヤーと冒険を共にする。
鉱人同士(cv.中村悠一)
鉱人の術士。妖精弓手と同じパーティだが、口論が絶えない。
蜥蜴僧侶(cv.杉田智和)
蜥蜴人の僧侶。妖精弓手と鉱人道士の仲裁役。
受付嬢(cv.内田真礼)
冒険者ギルドの受付。ゴブリンスレイヤーにゴブリン退治を斡旋する。
牛飼娘(cv.井口裕香)
ゴブリンスレイヤーの幼馴染。同じ牧場に住んでいる。
放送情報
10月6日より毎週土曜25:30〜
・TOKYO MX
・サンテレビ
・BS11
10月6日より毎週土曜24:30〜
・AT-X
リピート放送:毎週日曜21:30、毎週火曜日16:30、毎週金曜日8:30
※放送日時は予告なく変更になる場合があります。
『ゴブリンスレイヤー』動画情報
たくさんの動画配信サービスで配信が決定しています。
10月6日より毎週土曜25:30〜
・dアニメストア
・アニメ放題
・U-NEXT
・AbemaTV
・Gyao!
・ニコニコ生放送
・ニコニコチャンネル
・Amazon Prime Video
10月8日より毎週月曜24:00〜
・Netflix
10月9日より毎週火曜12:00〜
・FOD
・あにてれ
・ビデオマーケット
・music.jp
・DMM.com
・dTV
10月9日以降順次配信
・バンダイチャンネル
・J:COMオンデマンド
・アクトビラ
・TSUTAYA TV
・milplus
・au ビデオパス
10月11日より毎週木曜12:00〜
・ふらっと動画
順次配信
・Hulu
どのサービスで見てもいいのですが、いくつかおすすめを紹介します。
dアニメストア
dアニメストアは、アニメを専門に扱う動画配信サービスです。月額400円(税別)で2,600作品以上が見放題。
『ゴブリンスレイヤー』はもちろん、今期の新作を含めた、豊富なラインナップと月額料金が安いことを考えると、一番オススメのサービスです。
U-NEXT
12万本以上の作品を配信している国内最大の動画配信サービスです。月額1,990円(税別)とやや料金は高めですが、たくさんのアニメ・ドラマ・映画、さらに雑誌の読み放題も付いているので、機能で選びたい方にはおすすめです。
配信される2018年秋アニメの本数も間違いなくトップクラスなので、『ゴブリンスレイヤー』を含め、今期アニメをたくさん見たい、いろんな動画を見たいという人におすすめです。
CHECK!U-NEXTの詳細&無料トライアル→アニメ観るなら<U-NEXT>
料金の違いとコンテンツ量の違いはありますが、どちらの動画配信サービスでも「『ゴブリンスレイヤー』が見たい!アニメをガッツリ楽しみたい!」という点で、間違いなく満足できるでしょう。また、「最初の数話を見逃してしまった!」という人も、無料トライアルを利用することで、無料で動画を視聴することができるので、うまく活用してください。
まとめ
ダークでシリアスな作品の雰囲気が漂っていますが、ゴブリンのみを倒し続けるという奇妙な設定。もしかして、軽いギャグとかあるのかな?と思いつつ、放送を楽しみにしています。
各話の感想も随時更新していくので、よかったら見てください。
『ゴブリンスレイヤー』の各話感想とあらすじ
第1話『ある冒険者たちの結末』
女神官は冒険者となったその日に、ゴブリンに攫われた娘を助け出すため、新米の冒険者たちと共に森の洞窟へと向かう。モンスターの中でも最弱と言われるゴブリンだったが、洞窟に仕掛けられた罠にはまり彼女たちは絶体絶命の危機に陥ってしまう。その時、全身を鎧で覆った銀等級(序列三位)の人物が女神官の前に現れた。淡々と手間を惜しまずゴブリンを退治していくその男は、自らを“ゴブリンスレイヤー”と名乗るが…。
物語は、女神官の視点で進んでいきます。
ギルドに登録して冒険者となった女神官は、新米冒険者のみで結成されたパーティーに誘われ、ゴブリン退治に向かいます。
ここまではよくある話だったのですが、ここからがすごかった。
普通の村人ですら退治できると言われるくらい弱くて、頭が悪いゴブリン。しかし、それはあくまで単体での評価です。徒党を組んだゴブリンは、新米の冒険者では歯が立たないくらいの強さを発揮したのです。
戦士はめった刺しにされ、魔法使いは毒に犯され、女格闘家は裸に剥かれ、パーティーは壊滅。残るは女神官のみとなってしまいます。
恐怖で動けない女神官。彼女へゴブリンが遅いかかろうとしたとき、今作の主人公ゴブリンスレイヤーが登場します。
彼は決して油断することなく、淡々とゴブリンたちを倒していきました。まだ小さい子どものゴブリンにすら、その刃は変わらず振るわれます。
ギルドへ戻り、女神官はゴブリンスレイヤーと共にゴブリンを倒すことを決めたようなところで、次回へ続きます。
ちょっとこのアニメなめてました。
あまりにも生生しい戦闘描写と心理描写。ファンタジーアニメでありながら、全然ファンタジーしていないこの作品はちょっと精神にくるものがあります。特に女格闘家がゴブリンたちに裸に剥かれて襲われる場面なんて、思わず顔をしかめてしまうほどでした…
また新たなトラウマアニメを見つけてしまった…という想いと共に、この後どんな風に話が展開していくのか非常に気になります。早く続きが見たい!
第2話『小鬼を殺す者』
鎧を着た銀等級の男、ゴブリンスレイヤー。手段も選ばず、ただひたすらにゴブリンのみを退治し続けている彼は、辺境の街のギルドを利用する冒険者の多くから敬遠されていた。ゴブリンスレイヤーに助けられて以来、一緒にゴブリン退治をしている女神官は、彼と行動を共にしていくうちに、ゴブリンスレイヤーの持つ信念や悩みを徐々に理解していく。
新キャラ登場と、ゴブリンスレイヤーの成り立ちを知る回でしたね。
まずは新キャラ『牛飼い娘』。裸で寝るって普通なのか?視聴者にサービスかと思ったのですが、割といるのかな?それにしてもめちゃくちゃな巨乳。
彼女はゴブリンスレイヤーの幼馴染のようです。おじさんの家に、ゴブリンスレイヤーと一緒に住んでいて、何かと彼を気にかけています。今後この子が物語に大きく絡んでくることはあるのでしょうか?だとしたらゴブリンにさらわれる未来しか見えない…あと、声を聞くとどうしてもインなんとかさんが頭をチラつく。これは私だけですかね。
さて、ゴブリンスレイヤーの成り立ちについてですが、彼は「ゴブリンに親でも殺されたのかよ」と言いたくなるくらい、ゴブリンに対して強烈な憎悪を抱いていておりましたが、まさにそれ。
住んでいた村をゴブリンに襲われ、姉を目の前でゴブリンの好きなようにされ、それを隠れて見ていることしかできなかった彼は、ゴブリンを倒すことだけに全てをかけるよになったのでした。
ちなみに、その時生き残ったのは、隠れてやりすごしたゴブリンスレイヤーと街に出かけていた牛飼い娘とそのおじさんです。
今回も容赦なくゴブリンを抹殺しまくるゴブリンスレイヤー。そして彼とパーティーを組むようになった女神官。
ゴブリンが住む古城を火矢で焼き払い、女神官は新しく覚えた『プロテクト』の魔法でゴブリンたちの退路を塞ぎました。ゴブリンスレイヤーはともかく、神官ともあろう彼女が守りの魔法でゴブリンたちを抹殺していいものなのか?そのうち闇落ちするんじゃないでしょうか?
エンディング後、街で詩を歌う吟遊詩人が「王女を助けたゴブリンスレイヤー」って言ってましたが、どういうことでしょうか?もしかして王女を助けたことで、銀等級の冒険者までランクアップしたのかな?
更に、その話に食いついてきた新キャラのエルフとそのパーティー。次は一体どんな話になるのでしょうか?
そういえば、受付嬢のゴブリンスレイヤーを見る目。あれは絶対に惚れている。
第3話『思いがけない来客』
ゴブリンスレイヤーの元に、妖精弓手、鉱人道士、そして蜥蜴僧侶が尋ねてきた。彼らはゴブリンスレイヤーに、世界を滅ぼそうとしている魔神王が復活したことを告げる。魔神王の軍勢の討伐に協力するよう妖精弓手たちから依頼されたゴブリンスレイヤー。だが彼は討伐に興味を示さなかった。そこで妖精弓手たちは…。
第4話『強き者ども』
古代の遺跡に潜入したゴブリンスレイヤーたち。そこは魔神王の軍勢であるゴブリンたちの根城になっていた。妖精弓手たちと協力し、淡々とゴブリンたちを退治していくゴブリンスレイヤー。しかし突然、遺跡の奥よりゴブリンたちを統べていた“オーガ”が現れる。圧倒的な強さで蹂躙されるゴブリンスレイヤー一行。ついに“オーガ”の振るう戦鎚がゴブリンスレイヤーを捕らえた…。
ゴブリンの巣をぶっ潰す回だったのですが、実はゴブリンスレイヤーの頭がどんどん狂っていった過程を説明していってくれるような話でしたね。
やっぱり、ゴブリンたちを倒すとだけと言っても、このアニメは本当にエグいなー。容赦がないという、見てるこっちもなんかしんどいな−と思ってしまいます。実際、エルフも頭おかしくなりかけてましたよね。
ゴブリンスレイヤーたちが殺戮の限りを尽くしたあとに登場したのが、今回のボス『オーガ』でした。
でかくて筋肉ムキムキだし、魔法使うし、自己再生ついてるしで、どう考えても雑魚モンスターのボスって感じではなかったですよね。実際に『魔神将』?がどうのこうの言ってましたし、只のモンスターではなかったようです。
めちゃくちゃ苦戦してましたけど、最後は海底の圧縮された海水を召喚し、それを利用して倒すという謎の決着でした。なんでもありなんですね。ちなみにここで前回の妖艶な魔法使いの言葉も回収してました。
これで今回の話は終わりなんですが、やはりたくさんのゴブリンたちを皆殺しにするというのは、精神的にはすごくきついようです。エルフも頭おかしくなりかけてましたし、彼女自信もそれを感じながら「あいつは1人でこれを・・・」とゴブリンスレイヤーのことを心配していました。
元々、狂戦士になった理由が肉親と村をゴブリンに襲われたからですが、そもそもその時点で壊れていたのか、壊れていたのがさらに壊れたのか、ゴブリンスレイヤーの成り立ちが見えた回でした。
コメントを書く