2017年11月に公開され、あまりの面白さにSNS上で口コミが広がり、低予算ながら記録的とも言える興行収入を叩き出した映画『カメラを止めるな!』
その『カメラを止めるな!』が2018年12月5日、遂にDVD&Blue-rayが発売され、更に各動画サービスで配信がスタートしました。
今回は、映画『カメラを止めるな!』を見ることができる動画配信サービスやあらすじ、お得に見る方法なんかを紹介していきます。
『カメラを止めるな!』を見ることができる動画配信サービス
『カメラを止めるな!』を見ることができる動画配信サービスをまとめました。
動画配信本数・無料トライアルの有無・月額料金(2018年12月現在)なども載せておくので、参考にしてみてください。
サービス名 | 月額料金(レンタル/購入料金) | 配信本数 | 無料トライアル |
iTunes | 500円/2,500円(レンタル/購入のみ) | 不明 | レンタル/購入のみなのでなし |
Youtube | HD画質500円/2,500円・SD画質400円/2,000円(レンタル/購入のみ) | 不明 | レンタル/購入のみなのでなし |
Googleplay | HD画質500円/2,500円・SD画質400円/2,000円(レンタル/購入のみ) | 不明 | レンタル/購入のみなのでなし |
Amazon | 500円/2,500円(レンタル/購入のみ) | 70,000作品以上 | 無料期間あり、ただし『カメラを止める!』別途料金 |
ビデオマーケット | 540ポイント | 20,000作品以上 | 無料期間あり、お得に見ることができます |
楽天TV | 標準画質432円/2,160円・高画質540円/2,700円(レンタル/購入のみ) | 不明 | 無料トライアルはなし、基本有料 |
DMM | HDレンタル540円/通常購入2,160円/HD購入2,700円 | 不明 | レンタル/購入のみなのでなし |
クランクインビデオ | レンタル500円 | 1万本 | 無料登録で1,000円分のポイントゲット!(終了している場合があります) |
GyaO!ストア | レンタル500円 | 10万本 | レンタル/購入のみなのでなし |
アクトビラ | レンタル540円 | 10万本以上 | 月額利用ありで無料期間あり、ただし『カメラを止めるな!』別途料金 |
J:comオンデマンド | レンタル540円 | 70,000本 | 月額プランありだが、無料期間はなし |
U-NEXT | レンタル540円/購入2,700円 | 15万本以上 | 無料期間あり、『カメラを止めるな!』をお得に視聴可能 |
現在、『カメラを止めるな!』は12個の動画サービスにて配信が行われています。
まだ発売・配信開始されたばかりの作品なので、無料で見ることは基本的にできません。ただ、サービスによっては”無料お試し期間”が用意されているので、それを利用することで、お得に見ることは可能です。
『カメラを止めるな!』をお得に見たいならこのサービス!
「『カメラを止めるな!』が見たい!なるべくお得に!」
そう思っている人はたくさんいるでしょう。そこでお得に見られるサービスを紹介します。
上の表にある通り、お試し期間を利用することがお得に見ることができるのは『ビデオマーケット』『クランクインビデオ』『U-NEXT』の3つ。しかも、どのサービスも期間内に解約すれば無料で見られちゃいます。
『カメラを止めるな!』を見るだけなら、正直どのサービスでもいいです。しかし、どうせなら無料期間で色々試したいですよね。そこで1番のおすすめは『U-NEXT』です。
U-NEXTなら『カメラを止めるな!』が無料で見られる
『カメラを止めるな!』を見るなら一番のおすすめは『U-NEXT』です。
U-NEXTは日本最大の動画配信サービスであり、配信本数は見放題作品13万本、レンタル作品2万本、合わせて15万本以上の業界トップクラス。同時視聴やダウンロード視聴など機能性にも優れていて、さらに雑誌読み放題サービスまで利用できる、非常に優れたサービスです。
1ヶ月の無料トライアル期間があり、期間中は有料会員と同様にサービスを利用できるほか、最新映画のレンタルなどに使える600円分のポイントが付与されます。
『カメラを止めるな!』は配信されたばかりの優良作品で、視聴には540円かかりますが、付与される600円分のポイントを使えば無料トライアル期間中でも追加料金なしで見ることができます。
U-NEXTをおすすめする理由
U-NEXTの特徴は大きく分けて5つ。
・見放題13万本、レンタル2万本の国内トップクラスの配信本数
・70誌以上の雑誌が読み放題
・月額料金1,990円(税抜)
・動画・電子書籍などの有料コンテンツに利用できる1,200円分(無料期間は600円分)のポイントを毎月付与
・マルチデバイス、同時視聴、ダウンロード視聴にも対応した機能性
月額料金は税抜き1,990円。やや高めですが、最新の映画やドラマのレンタル、電子書籍の購入などに使えるポイントが毎月1,200円分付与されるので、実際は【動画見放題&雑誌見放題790円+1,200円分のポイント】。
ポイント付与を考えると、納得できる料金設定です。また、毎月購入している雑誌を読み放題で代用できれば、浮いたお金でU-NEXTの月額料金を払えてしまいますね。
コンテンツだけでなく機能性にも優れていて、ダウンロード視聴はもちろん、スマホ、タブレット、PC、TV、ゲーム機など、色んな端末で動画を楽しめる他、1つのアカウントで5台まで同時に動画を視聴することができます。
wifi環境で動画をダウンロードしておけば通信量を気にせず動画を楽しめて、出先ではスマホやタブレット、家ではPCとテレビ、シーンに合わせた端末での動画視聴、更に1つのアカウントで家族全員でそれぞれ楽しむことができる。
コンテンツ、機能性ともに優れた動画配信サービスとなっております。
もちろん無料トライアル期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
『カメラを止めるな!』をお得に見たい人は、是非U-NEXTを試してみてください。
『カメラを止めるな!』のあらすじなど
一応『カメラを止めるな!』がどんな作品なのか、あらすじなどを紹介しておきます。
あらすじ
vとある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物を求める監督は中々OKを出さずテイクは42テイクに達する。そんな中、撮影隊に 本物のゾンビが襲いかかる!大喜びで撮影を続ける監督、次々とゾンビ化していく撮影隊の面々。
”37分ワンシーン・ワンカットで描くノンストップ・ゾンビサバイバル!”……を撮ったヤツらの話。
制作費は300万円、公開時はたった2館での上映。
『カメラを止めるな!』が初めて公開されたのは2017年11月。
6日間の限定公開でしたが、コアな映画ファンの間で口コミが広がり、チケットはソールドアウト、最終日には長蛇の列ができるほどでした。
その後、2018年6月に2つの映画館で公開が始まり、それを見た有名人・芸能人がSNS上で映画を絶賛。その評判は瞬く間に広がり、上映館の拡大が決定されました。
更に、地上波のTV番組が取り上げ、コアな映画ファンだけでなく一般の映画ファンがSNSで拡散したことにより、制作費は300万円、有名俳優の出演もなし、監督の知名度もなし、まともな宣伝もない『カメラを止めるな!』は、興行収入30億円を叩き出す記録的大ヒットとなりました。
主な受賞歴
・「ウディネ・ファーイースト映画祭 2018(イタリア)」《シルバーマルベリー(観客賞2位)》
・「ファンタスポア2018(ブラジル)」《インターナショナルコンペ部門・最優秀作品賞》
・「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018(日本・北海道)」《ゆうばりファンタランド大賞(観客賞
・「ゆうばり叛逆映画祭2018(日本・北海道)」《特殊効果賞》《優秀作品賞》
・「プチョン国際ファンタスティック映画祭(韓国) 」《EFFFFアジアン・アワード(ヨーロッパ審査員特別賞)》
・「ファンタジア国際映画祭(カナダ)」《審査員特別賞》《観客賞2位》
・「New York Asian Film Festival (アメリカ)」《観客賞2位》
・「ロサンゼルス日本映画祭(アメリカ)」《Best Film(最高賞)》
まとめ
社会現象にもなって『カメラを止めるな!』が遂にお家でも楽しめるようになりました。
見たかったけどタイミングが合わず映画館に行けなかった方も、なんとなくブームに乗ることができず見に行くことができなかった方も、お家で思う存分楽しむことができます。
DVD、Blue-rayを買うのもいいですし、動画配信サービスを使ってもいいです。とにかく、友達にネタバレされる前に『カメラを止めるな!』を見ましょう!
コメントを書く