はいナイツ&マジックの感想です!
第4話の感想はこちら
第5話のあらすじ
【Hide&Seek】
カザドシュ砦に潜入したケルヒルト率いる銅牙騎士団の目的は、新型機テレスターレの強奪だった。エドガーとディーは奪われた2機のテレスターレと遭遇し、戦闘状態に突入。キッドとアディもシルエットギアを駆り、追撃に加わった。
一方、エルは砦に残った賊を鎮圧するためシルエットギアで出撃。無謀にも賊が操るテレスターレに立ち向かっていく。
だが新型機を知り尽くしたエルは、驚くべき作戦で敵を圧倒してしまうのだった。
感想
【銀鳳騎士団】って名前はいいんだけど、それを国王が発表した時に出た文字が最高にダサい!
まあそれはいいか。
ということで今回はエルくんを団長とした新たな騎士団が結成されました。
メンバーはきっと騎操士学園の生徒。主にテレスターレの開発に関わった生徒がメンバーになるのだとは思いますが、学生ばっかりで大丈夫なのか?
まあエルくんは規格外として、そんなことあっていいんでしょうか。まあアニメの世界ですからね。勢いが大事!
さて、テレスターレを奪った奴らですが、結構前から登場していた奴らでしたね。
銅牙騎士団。
こいつら騎士団だったのかよ。完全に盗賊ですよね。
騎士団はもっと誇り高くなければいけないと思うのは私だけでしょうか?
それこそ、カザドシュ砦を守っていた騎士団の団長のようなお堅い感じを出してこそ、騎士団です。
そう!礼節を重んじてなければいけないのです!
結局砦からは2体のテレスターレが持ち出され、最終的に1体持って行かれてしまいました。
フルボッコにされたとはいえ、エドガー先輩はよくやりましたよ。
まだ学生なのに、機体スペックの劣るシルエットナイトで、まだ操縦に不慣れだったとはいえ、騎士団の団長っぽいやつといい感じに戦えてたんですから。
そしてなんと言っても、ベヘモス戦でエルくんの後ろでずっと騒いでただけのディートリヒ先輩の成長が素晴らしい。
新生グゥエールでテレスターレ1機を倒したのもそうですが、大量の魔獣出現という大ピンチに「2度と騎士の矜持を捨てはしないと誓ったのだ」と言って逃げずに戦おうとする感じ。いやー本当いいキャラになった。振り幅がでかいからこそいいキャラに見えます。
ディートリヒ先輩のこの言葉に応えるかのごとく、我らがエルくんが登場します。
最近エルくんのとんでもない強さを発揮する場面が少なかったのですが、今回はしっかりチートしてましたね。
シルエットナイトではなくシルエットギアでの戦闘でしたが、テレスターレを含む2体のシルエットナイトを瞬殺してました。相変わらず強すぎる。もうエルくんだけでいいでしょ。
そして奪われたテレスターレをキッドたちが追って行ったことを知った時は「なんと裏山しい」って完全に心の声が漏れてましたね。
そんなエルくんの友達のキッドたちも、今回はしっかり活躍していました。
エルくんとキッドたちがシルエットギアでシルエットナイトと戦おうとした時に、親方がえらくびっくりして「命知らずのやつしかいないのか」って言っていましたけど、そこまで戦力差があるんですかね?まあ大きさ結構違いますからそりゃそうか。
でもエルくんなら生身でも戦えそう。某ガンダムアニメのキングオブハートの師匠的な感じで。
いやー銀鳳騎士団が結成されたのですから、団長のエルくんにはそれなりの機体が必要ですよね?そして騎士団ですからしっかり予算も回ってきますし、何より今回、公爵がエルくんをただの学生ではないのだからという理由で、戦闘への参加をダメって言っていました。
それほどの重要人物になったのですから、やはり専用機。つまり最高のシルエットナイトの製作はもう目の前ということですね!楽しみ!
あと今回ロボット同士のバトルが多くていい回でした!
今回登場した中では、カザドシュ砦を守っていた騎士団の団長が乗る機体がめっちゃかっこよかったですね!あのハンマーを手に戦う姿。たまりません。
次回へ続く!
コメントを書く