最近は化粧をする男性がいるくらい、男性も美に対して積極的に取り組む時代になってきました。
そんな時代だからこそ、肌荒れに悩む男性も少なくないはずです。
今回は肌弱な私が実際に試して効果があった『肌荒れや乾燥肌を改善させる方法』を紹介していきます。
1.生活習慣を見直す!
生活習慣を見直すと言っても、食生活を見直すとかそういうことではないです。食生活ってそんなに簡単に変えられないし面倒くさいですからね。(本当はやったほうがいい)
見直す習慣は3つ!
1.夜寝る前にお風呂に入る!
2.しっかり寝る!
3.朝シャンをしない!
これだけです。この3つだけなら簡単に出来そうですよね。ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
夜寝る前にお風呂に入る!
一日頑張った身体や顔には、その日の汗や皮脂汚れが付いています。それをお風呂で落としてあげることで、肌はキレイな状態を保つことが出来ます。また、お風呂に入って温まることで、良質な眠りにつく事ができます。
「面倒くさいし疲れたから朝に入ろ」という人もいるかもしれませんが、まずは当たり前のことをやるのが大切です。
しっかり寝る!
これも当たり前のことですが、夜更かしと寝不足は肌の最大の敵です。夜更かしがやめられない人も多いと思うので、せめてしっかり寝てください。できるなら両方やりましょう。
朝シャンはするな
朝シャンはハゲと乾燥肌の原因になります。
まず、夜シャンと朝シャン両方やる人は一番最悪です。乾燥肌になり、紫外線にやられてハゲます。
朝シャンのみ人は、頭が汚れた状態で寝ている間のゴールデンタイムという髪に一番いい時間に突入し、栄養補給が行われず、更に紫外線にやられてハゲます。
夜にお風呂に入って頭皮の汚れを落として寝ることで、髪への栄養補給が行われます。そしてその間に必要な油分が補充され、日中の紫外線から頭皮を守り、乾燥肌も防ぎます。ハゲと乾燥肌の予防のためにも、朝シャンはせずに夜シャンだけにしてください。
寝癖を直すために朝シャンしたいんだ!という人は、シャンプーはせず、水で髪を濡らすだけにしてください。
2.身体を洗うためのシャンプーやボディーソープを見直す
普段何気なく使っているシャンプー・ボディーソープ・洗顔フォームは果たして自分に合っているのだろうか?
肌荒れを改善するのもそうですが、肌荒れになる原因を作らないことも重要です。
自分に肌にあっていないシャンプーやボディーソープを使うと、それが乾燥肌や肌荒れの原因にもなるので注意しましょう。
シャンプーの選び方
敏感肌の人はとにかく低刺激の物を選ぶこと。
薬局で売っているような安いシャンプーは、基本的に洗浄力が強すぎると言われています。洗浄力が強すぎると、余計な油分も除去してしまい、頭皮のかゆみや乾燥肌の原因になるので注意してください。
髪のプロである美容院で使っているシャンプーが髪に悪いわけはない!という理由で、美容院でも使われているシャンプーを選んでもいいかもしれません。
ボディーソープ
こちらもなるべく低刺激のものを選んでください。赤ちゃんにも使えるようなボディーソープや石鹸を選ぶと良いでしょう。
洗顔フォーム
やはりなるべく低刺激のものを選んでください。メンズ用のものはスクラブが入っていたり、洗浄力が強すぎたりするので、敏感肌の人はなるべく選ばないほうがいいでしょう。
どの洗剤にも言えることですが、男性用、女性用などは気にせず、良さそうなのがあれば使ってみましょう。そして合わないなと思ったらすぐに使うのをやめましょう。高いものを買ったからと言って、無理して使って余計に肌が荒れてしまったら意味がないですからね。
3.洗い方を見直す
洗い方ひとつで肌の状態は劇的に改善します。
私は冬になると身体中が痒くなる乾燥肌だったのですが、身体を洗う時にタオルを使わないようにしてからはその症状がほとんど出なくなりました。
是非一度、自分の身体の洗い方を見直してみてください。
頭の洗い方
シャンプーをするときに力を入れてゴシゴシと洗うのは間違いです。ゴシゴシ洗ってしまうと頭皮を傷める原因にもなります。絶対にやめてください。
頭を洗う時は、指の腹を使ってマッサージするように優しく洗いましょう。
顔の洗い方
洗顔フォームを手に取り、そのまま顔を洗っている人は…さすがにいないと思いますが、顔は泡で洗うのです。
手やネットを使って洗顔フォームをよく泡立て、出来た泡で撫でるように顔を洗いましょう。手で洗わず泡で撫でるように洗うのがポイントです。
身体の洗い方
私が一番効果を実感したのが身体の洗い方です。
まずボディータオルを使っている人はいますぐ使うのはやめましょう。あれは強靭な肌を持った人のみに使うことが許された禁断の道具です。
ボディーソープを手に取り、泡立て、そのまま手で身体を洗うことが肌に一番いいです。私は手で身体を洗うようになってから、身体のかゆみがほとんどなくなりました。手洗いはそれくらい効果があります。是非試してください。
4.化粧水や乳液とその使い方を見直す
お風呂に入った後は、保湿することが大切です。乾燥肌の人はもちろん、オイリー肌の人も原因は乾燥にあることが多いので、しっかりケアしてあげましょう
おすすめの化粧水と乳液
私がおすすめするのは無印良品の敏感肌用シリーズの化粧水と乳液です。
アルコールフリーで敏感肌の人でも安心して使うことが出来ます
高保湿・しっとり・さっぱりと3パターンの展開があるので、お好みに合わせて買えるのもポイントです。値段も手頃なので気軽に買えるのもいいですね。
化粧水と乳液の使い方
化粧水と乳液はケチらず思い切って使うことが大切です。お風呂に入った後はバッシャバッシャのヒッタヒタに使いましょう。朝、顔を洗った後も忘れずに使います。その時は適量を使って顔がテッカテカにならないように注意してください。
その5.汗をかくようにする
最後のポイントは汗をかくようにすることです。
【肌をキレイにする=汗をかく】と言ってもいいくらい、汗をかく行為は肌荒れを直す上で重要なことです。
しかし、問題はその方法です。
「いっぱい汗をかくってことは、たくさん身体を動かさなければいけない…それってすごく面倒くさいな…」そう思う人も多いでしょう。もちろん運動できれば健康にもいいですし、それが一番なんですが、なかなか時間もないし難しいですよね。
そんな人にとてもおすすめの方法があります。
サウナで汗をかけばリフレッシュもできて一石二鳥
運動したくない人はサウナで汗をかきましょう。汗もかけるし、大きなお風呂に入ってリフレッシュすることが出来て一石二鳥です。
サウナなら仕事終わりに気軽に行くこともできるので、そこまでハードルも高くないですし、汗をかけば体臭の軽減にもなるので、男性にとっては一石四鳥くらいかもしれません。
まとめ
肌荒れや乾燥肌で悩む男性は多いと思います。
その悩みはちょっとしたことで意外と簡単に解決してしまうかもしれません。まずは気軽にできることから始めてみましょう。
コメントを書く