みなさんニコニコ動画を知ってますか?
たぶんニコニコ動画の最盛期は10年くらい前。当時はyoutubeよりも人気があったと思います。
今では完全にyoutubeに持って行かれてしまって、プレミア会員とよばれる有料会員数も減少を続けているようです。
昨年11月に行われた新バージョンの発表では、ユーザー軽視が指摘され炎上する事態にもなりました。
しかし、今ニコニコ動画は変わろうとしています!
だからこそ、元”ニコ厨”(最近昔の動画見返して楽しんでます)として、今こそニコニコのおもしろい動画を紹介しようではないか!
そんなわけでいってみよー!
その前にニコニコ動画がどんな風に変わるか紹介!
現在のニコニコ動画は画質の悪さや、ログインしないと動画が見られない不便さなどが指摘されています。youtubeでは当たり前のことがニコニコではできない。そりゃみんな使わなくなりますよね。
ニコニコ動画の運営元は、これを4月までに順次改善していくと発表しました。
正直今までのニコニコ動画は、画質は悪いし、動画を好きな場所まで飛ばすこともできないしで使いづらいことこの上なかったんですよ。
これが本当に実施されればユーザーが戻ってくるかもしれませんよね!
いや、やっと戦えるステージに立つだけかもしれませんが…
とにかくサービス向上は素晴らしいことです!
ニコニコ動画でおすすめのゲーム実況者と動画
「この人おもしろいよ!」っておすすめの動画やゲーム実況者を紹介していこうと思うのですが、なにせ10年くらい前に見ていた動画とかもあるので、投稿者がすでに引退してしまっているパターンもあります。
その場合、新規投稿は期待できないですが、おもしろいので見てください。もしかしたらニコニコのサービス向上で戻ってくるかもしれませんよ。
ただてる
最初に紹介するのは「ただてるはゲームが上手いのでみんなから『ただてる先生』と呼ばれている」でおなじみの【ただてる】さんです
この人の代表作は信長の野望の登場人物をポケモンに置き換えてしまったこちらの動画。
戦国時代にポケモンぶっ込むっていい発想ですよね。
丁寧に淡々とゲームを進めつつ、時折最低の行動を見せるその実況スタイルは非常におもしろいです。ゲームの腕前も先生と呼ばれているだけあって非常に上手い。
ただプレイするだけでなく、実況をスタートするまでの準備に向ける情熱が素晴らしいです。本当によくやるなって感心してしまいます。
ポケモンもそうですが、パワプロのサクセスで最強の選手を作るシリーズは準備段階がもう一つの本編といえるかもしれません。
ダクソを3倍速でプレイする動画もおもしろですね。
倭寇(わこう)
代表作は『色違いポケモン』だと思うのですが、諸事情により現在は動画削除・非公開にされてしまっているので、おすすめの動画はこちらです。
むしろこっちのほうが有名だったりするのかな?
運ゲーを履き違え、選択権をサイコロの出目に託した縛りプレイです。
関西弁でのツッコミが特徴のゲーム実況者と言われていますが、それよりも独特の縛りプレイのほうが特徴ありますよね。
個人的には戦闘中に動かないで全クリを目指すロックマンエグゼシリーズが好きです。
レオモン
まずはこの方の代表作を見てほしい。
2011年に始まったこのシリーズ。完結したのはなんと2017年5月。
よく失踪しなかったなと言うのが正直な感想です。
実況の内容はコイキング1匹でポケモンをクリアするというもの。これを聞くだけでほとんどの人がこの縛りプレイのエグさがわかると思います。それに加え、更に縛りを追加していくドMっぷり。
縛りの内容もすごいですが、編集もすごく凝っていて動画のクオリティもすごく高いです。
幕末志士
ニコニコゲーム実況で一番再生されているのはこの人達です。
男2人でマリオをプレイしているだけなんですが、すごくおもしろい。
見たことがない人はとりあえず見てほしい動画です。
つわはす
色々あって今は引退してしまいましたが、私のすごく好きな実況者の1人。
一つのタイトルを余すことなく隅々までしっかりプレイする実況スタイルで、やりこみプレイの実況者が好きな人はハマってしまうと思います。
本当に引退してしまったのが悲しいですね。
実況タイトルはロックマンエグゼ、カスタムロボ、キングダムハーツなどです。
まとめ
完全にyoutubeに負けてしまっているニコニコ動画ですが、ニコニコ動画にはyoutubeにない良さがあります。コメント流れるとかね。
これがキッカケでまたニコニコ動画が盛り上がってくれればいいなと思います。
コメントを書く