回転寿司っていいですよね。
そもそも寿司って特別感あるし、満足感も得られます。しかもそれが1皿100円で食べられるんですから、回転寿司って本当に庶民の味方ですよ。
しかし、今回私はその回転寿司について物申したい!
私が今回物申したいのは
スシロー!お前のところのアプリの予約システムだ!
スシローアプリの予約システムが全然信用できない
ついこの間、いつものようにスシローに食べに行くことになったんです。
ちなみに私は回転寿司チェーンの中でスシローが一番好きです。月2くらいで食べに行きます。
そしていつものようにアプリを使って予約することにしました。
操作が終わって待ち時間を確認すると90分待ち。
まあ休日のご飯時だったので「これくらいは仕方ないよね」ってことでしばらく家で待機することに。
15分後…
なんとなく待ち時間を確認してみると、なんと「呼び出し済み」の表示に変わっていました。
あれ?さっき90分待ちだったのにどういうこと?
アプリがバグったのかもしれないと思った私は、確認のためお店に電話することにしました。
事情を伝えて「今から行ったらすぐに入れますか?」と伝えたところ
「お客様の番号の前に50組ほどいらっしゃるのですが、みなさんまだいらしてなくて、絶対ではないのですが、今からお店に来ていただければ30分以内にご案内できると思います」
とのことでした。
「まあ30分くらいなら」ということでお店で待つことにしました。結局、お店の人が言った通り30分くらいで案内してもらえました。
この一連の流れですが、私は全然怒ってないですよ。店員さんの言うことにも「そうですか、わかりました」と言って素直に受け入れたので、全然大丈夫です。全然怒ってないです。
しかし、私は物申したい!スシローアプリの予約システムと時間になっても来ない予約客に物申したい!
システムの改善を要求すると共に、予約しても来ない客を成敗したい
今回の件、お店のスタッフは別に悪くないと思うのです。
たまに注文してない物を持ってきたり、サーモンチーズの焼き加減がほぼ焼いていないとか、そういうのは今回はどうでもいい。
【待ち時間90分】からの15分後に【呼び出し済み】はどう考えてもおかしいだろ!
なめとるのか!
これが仮に【15分待ち】表示で5分後に【呼び出し済み】とかならまだ許せる。
しかし、今回は違う!一番力を発揮しなければいけない”休日の混雑する時間帯にアプリの予約システムが全く役にたっていない”のが問題なのである!
先程貼ったリンク先で公式サイトを見た人ならわかると思いますが、こんなことがデカデカと書いてある。
ちーがーうーだーろー!!!!!!
全然違うじゃん!待ってるじゃん!むしろ電話もかけてひと手間増えたよ!
更にこのシステムにはもうひとつ落とし穴がある。
アプリで予約した場合、発行される予約番号を店舗の端末に入力してチェックインをする必要がある。このチェックインをしていない場合、呼び出し後30分を経過すると、アプリ予約で手に入れた番号は無効になる。
通常であればなんの問題もない、5分前くらいに店舗に着いてチェックインを済ませればいいのだから。
しかし今回の例はどうだろう?【待ち時間90分】からの15分後に【呼び出し済み】
たまたま状況を確認するために待ち時間を見て気づいたからいいものの、時間どおりに行動していたら予約番号は無効となり、また最後尾からのスタートとなってしまうのです。
どうするんだよスシローさん!全然ダメじゃん!待ち時間全然ゼロじゃないじゃん!
むしろ混乱するし、システムがうまく機能してないよ!
これ絶対ブチギレる人いますよ?私も接客業の経験ありますからね!それくらいはわかるんです。
だから本社のシステム部の偉い人!改善よろしくお願いします。
そしてもう一つ!
今回の件、確かにアプリ側にも問題がありますが、客にも問題がある!
予約したならちゃんと来なさい!来ないならキャンセルしろ!
あなたはいいかもしれませんが、その後の人が迷惑するし、これでお店の店長さんがブチ切れられたらかわいそうでしょ!
今回の件だけじゃなくて、予約しておいてキャンセルの電話もいれずに来ない人って結構多いみたいです。
本当にやめたほうがいい。思い当たるフシがある人は反省して今後そんなことしないように。
まとめ
「ブチ切れてないよ」と言いつつブチ切れてるように書いてしまいましたが、お店には優しく電話しましたし、待っている時も大人しくゲームをして待っていたので、お店的には『予約してきた客が困って電話してきた』程度だと思います。もしかすると『そんなことでいちいち電話してくんなよ』くらいは思っていたかもしれません。
とにかく、『待ち時間ゼロ』って言うくらいなんですから、もうちょっとシステムの改善してくれてもいいと思います。今回がたまたまイレギュラーだったとしてもね。
あと予約しておいて来ない客は本当に迷惑なので、今度から考えを改めるように!
よろしくおねがいします。
やはり、スシローアプリはダメダメなシステムなんですね~、昨日、全く同じトラブルを喰らってしましました。(泣) ムカついたので、何か情報がないかとネットを探ってたらっこのサイトにヒットしましたので、少し足跡を残させてもらいますね。
予約時に120分待ちだったので80分くらい経過後にスマホで状況確認したら、全く呼び出し通知もないまま「キャンセル」の刻印が表示されていて、「????」、、でした。
店舗に電話確認したらこちらの予約番号は既に呼び出し済みでキャンセルになっているとの事、アルバイトさんの説明では埒があかず、最終的に電話に出た神奈川県 新〇浜店のエ〇ズ〇店長によると、「こちらの番号の前の80人分くらいの客が呼び出しに応えなかったので一気に順番が前倒しになってしまったとの事で、その影響で、<30分前と10分前の事前通知>が機能しなかった可能性がある。」との説明、しかもあろう事か、こちらの携帯の設定が悪いんじゃないのかと言うような事を言い出す始末で、顧客対応としては最低のレベル。
で、そちらのシステム上の問題なんだから何とかしてもらえないかと聞いたところ、今度はシステム上の問題かどうかも現段階では言えないと矛盾する説明となった挙句「一切の救済措置は取れない」の一点張りで、こちらも呆れてしまって、これ以上週末の貴重な時間を無駄にしたくないので、さっさと話は打ち止めにして「くら寿司」に行きました。
これからは、スシローやめて「くら寿司」かな、スシローの株も即刻ブチ売ってくれるわ!
先週末に同じ事がありました。
70分待ち表示があれよあれよと10後くらいに呼び出しされ、慌ててスシローに向かうも着いたタイミングで勝手にキャンセルされました。
実際には予約の45分後くらいに到着しました。
70分待ちを最初に表示するんなら最低でも70分はシステム内部で勝手にキャンセルされれば客は怒りますよ。1分でも遅れたなら最後に回されても仕方ないと思えますが、納得できませんでした。
その日は店舗から20~30分程度の場所で用事があったため、70分経っていないのにキャンセルした店に落ち度がある事、用事があるからチェックインを受け付けてもらえないなら次の用事の目的地付近にあるくら寿司かはま寿司に行く事を伝え、どうするか迫っようやく元の順番に入れていただきました。
店員さんの態度は、私に言われても…、システム上どうしようもないみたいな態度でした。
これ店舗で違いはあるかもしれませんが、私の経験上くら寿司なら店員さんに言うと間違いなく順番復活させてもらえます。
もう今後はスシロー行きたくないな~。
初めてコメントさせていただきます。私も、スシローに関しては地元の駅チカ店舗で同様の思いを何度もしております。待ち時間に周りを見回すと店舗発券の人達は、後から来たアプリ族に優先される。スマホを持たないご高齢の方などは何が起きてるのか解らないまま、ずっと待機状態。待ち時間は「あくまでも目安」の範疇を越えて着席してからの平均滞留時間30分の倍以上が常態化。客層も学生達が多く「呼び出しを聞いてない」、「食事は終了してるが席を立たない」などもうほぼ末期状態です(“⌒∇⌒”) 旅行とかならキャンセル料取れるけど、スシローはねぇ…こんな人として基本からやり直さないとダメなんじゃないんでしょうか