誰もが気軽にSNSに動画を投稿する時代。
面白い映像が撮れて、試しに投稿してみたらめちゃくちゃバズって驚いた反面、すごく嬉しいなんて経験をした人もいるでしょう。
でもちょっと待ってください。
その動画”お金”になります。たった数秒、数十秒の動画が何十万にもなるかもしれないんです。
今回は、動画投稿をするだけでお金を手に入れられる新しいサービス『videocash』について詳しく解説していきます。
『videocash』ってどんなサービス?
『videocash』は株式会社NEXT VISIONが運営する世界最大規模の動画売買プラットフォームです。
誰でも簡単に動画を投稿することができて、投稿された動画を『videocash』が審査・交渉を行い、TV局などのメディアが購入。購入金額に応じて投稿者に謝礼が支払われるというシステムになっています。
ジャンルなどの決まりはなく、テレビのニュース番組で見かける災害の映像、動物のかわいい姿、誰もが驚くハプニングなど、どんな動画でも採用されればお金になります。
youtubeのように”動画を見てもらい広告収入を得る”のではなく、”動画自体に値段を付けて売買する”という新しい形式なので、間違いなく今後伸びてくるサービスと言えるでしょう。
動画投稿から報酬支払いまでの流れ
動画投稿のやり方から報酬の支払いまでを解説していきます。大まかな流れとそれぞれの詳細を下記に記載していきます。
1.【videocash】のサイトから会員登録を行う
↓
2.動画を撮影して投稿する
↓
3.【videocash】スタッフによる審査・交渉
↓
4.メディアによる買付け成立
↓
5.報酬の支払い
1.『videocash』のサイトから会員登録を行う
まずはvideocashのサイトで会員登録を行ってください。登録に必要なのはメールアドレスとパスワードだけです。
2.動画を撮影して投稿する
『videocash』に投稿するための動画を用意します。
その動画を『videocash』の”動画投稿”ページで、タイトル・撮影場所・撮影日時など、必要事項を入力して投稿します。
3.『videocash』スタッフによる審査・交渉
投稿した動画は、『videocash』スタッフにより審査されます。
詳しい審査基準は公開されていませんが「SNSなど他のメディアで公開されていないか」「内容が確認できる画質なのか」など、規約に違反していないかを含め、”動画の希少性”などで判断されランク付けされます。
採用された動画は、専門スタッフによりメディアに売り込まれます。この交渉次第で投稿者にどれくらいの報酬が支払われるか決定します。
4.メディアによる買付け成立
videocashとメディアの交渉が成立すると、投稿者にお知らせが届きます。
5.報酬の支払い
動画が買い取られると投稿者に報酬が支払われます。金額は事前審査により決定したランク、どのメディアで使用されるかによって変動します。
”報酬の目安”
■テレビでの利用用途で購入された場合の対価(1コイン=1円換算)
Dランク:12,000コイン Cランク:24,000コイン Bランク:48,000コイン Aランク:72,000コイン Sランク:当社と会員企業と交渉のうえ決定
※会員企業(メディア)により独占的に購入された場合には動画ランクの最大10倍の対価をお支払いいたします。
※獲得コインはメディアとの交渉により変動する場合があります。
売れる動画と注意点
『videocash』がどんなサービスなのか、投稿から報酬発生までの流れもわかった。
しかし、どんな動画を投稿したらいいのか?どんな動画がダメなのか?
実際にサービスを利用するにはそこを解決しないと動けませんよね。ということで詳しく解説していきましょう。
こんな動画を募集しています!
基本的にはどんな動画でもいいです。たぶんどんな動画でもある程度の需要はあると思いますし、自分で「こんなのはお金にならないでしょう…」と思っても意外と高値が付いたりすることもありますよ。
ただ、『videocash』側が「こんな動画を募集します!」と言っているのもあるので見ていきましょう。
1. ニュース(事件・事故、自然災害や異常気象などの決定的瞬間動画)
最近、テレビのニュース番組では一般人がスマホで撮影した災害や事件、異常気象の映像が使われているのをよく目にしますよね。
その場にいた人しか撮ることができない災害などの決定的瞬間を収めた動画は、撮影したらすぐに投稿することでメディアからの購入率が高まります。なかなか狙って撮ることができない動画ではありますが、ニュース番組でよく見かける映像ではあるので取り掛かりやすいと思います。
2. バラエティ(子ども・ペットの面白・ハプニング、スゴ技、珍百景、UFO・心霊動画)
twitterなどのSNSでもたまに見かけるこのようなハプニング映像は、主に「ハプニング映像100連発」のようなバラエティ番組で使われます。 思わず笑ってしまうような、偶然撮れたからこそ面白い、人目を惹くような動画が採用されやすいです。ハプニングだけでなく、かわいいペットの動画やたまたま写った変な景色なんかでもいいですね。
面白い動画なら、何度も購入されたりすることもあるかもしれません。
3. 情報(料理のレシピ、ドローン、裏技・生活の知恵などタメになる動画)
思わず「へぇ~」と言いたくなるような好奇心をそそる動画が望ましいです。
上記の動画は例にすぎません。誰も想像しないような奇想天外な組み合わせレシピや、なんでこんなことにきづかなかったんだ!と思わせる生活の知恵など、なんでもいいので投稿してみましょう。
4. その他、その人にしか撮影できない珍しい、特異な内容
動画のような特殊な技能や技を持った人の視点から見える映像、自分しか踏み入れることのできない特殊な場所の映像、滅多に見ることのできない超レアな物品の映像など、自分にしか撮ることのできない映像はそれだけで価値があります。
SNSに投稿して”いいね”をもらうのもいいですが、お金にしてみるのもいいですよね。
動画投稿の注意点
動画を投稿する際に注意しなければいけない点がいつくかあります。
どんな映像でもいいのですが、最低限守らなければいけないこともあるので頭に入れて置きましょう。
1.既に他のメディア(youtube,twitterなど)に投稿した動画はNG
2.他のメディアからの転載はNG
3.投稿できる動画形式は『m4v、mp4、mov』(スマホで撮影なら基本的に問題なし)
4.画質はなるべく良いものを!内容がしっかり確認できればいいと思います。※推奨は1080HD
5.スマホで撮影するときは横向きで!
上記のものを守っておけばとりあえず問題なし!ガンガン投稿していきましょう!
まとめ
「動画でお金を稼ぐ!」と言われると、真っ先にyoutubeを思い浮かべると思いますが『登録者数が1,000人以上、総再生時間が数十時間以上』とルールがあり、偶然撮れた奇跡の動画1本では100万再生を記録してもお金に変えることは難しいです。しかし、 『videocash』を利用することで、その奇跡の動画が数十万円に変わることがあるのです。
あなたが撮影した動画が大金を生むかもしれないんです。
SNSに投稿するだけでは勿体無い!いい動画が撮れたらお金に変える時代です!
『videocash』を利用して、新しい動画収益を生み出しましょう!
コメントを書く